せたがや女性防災コーディネーター<3期生>養成講座
〇世田谷区には、性別、年齢、障害の有無、国籍などが異なる多様な方々が暮らしています。
災害発生時、避難所には乳幼児を抱えた母親や妊娠中の女性、介護の必要な高齢者、障害者等
さまざまな方が滞在することになります。そこで、避難所運営をはじめ、平常時に地域の防災を
考える上でも不可欠なのが、多様性を認め合う視点です。
〇世田谷区では、町会・自治会など地域の活動に取り組んでいる方たちを対象に、多様性を認め合う視点をもつ女性防災コーディネーターの養成を行います。
ぜひご参加ください。
〇養成講座をすべて終了した方については女性防災コーディネーターとして区が認定し、講座
終了後は、地域啓発研修(HUG講座※チラシ裏面参照)等のファシリテーターをお願いすることになります。
◆講座日時 2025年11月8日(土)、11月29日(土)、12月13日(土)、
2026年1月17日(土)、2月7日(土) 時間は、いずれも10:00~12:30
◆講座内容 チラシ裏面参照
◆対 象 区内在住で、町会・自治会等の地域活動に取り組んでおり、防災に関心のある 女性、かつ全回出席できる方
◆定 員 30名程度
◆参 加 費 無料
◆保 育 5か月〜就学前まで(要予約)。希望者は申込書にご記入ください。
◆会 場 世田谷区立男女共同参画センターらぷらす
◆申 込 み 受講申込書に記載の上、管轄のまちづくりセンター宛にご提出ください。
◆申込み締切 2025年8月29日(木) 講座・保育とも
※受講決定者には9月19日までにご連絡します。
◆問 合 せ 世田谷区立男女共同参画センターらぷらす TEL:03-6450-8510 (住所:世田谷区太子堂1-12-40グレート王寿3F)
◆ダウンロードはこちらから
募集チラシ