【区民企画協働事業】2/21(土)・3/7(土) 知って得する!女性のココロとカラダ 働き方講座

【終了】知って得する!女性のココロとカラダ 働き方講座

【終了】知って得する!女性のココロとカラダ 働き方講座

女性のココロのこと、カラダのこと、使える制度のことやもらえるお金のことって、
知りたくてもなかなか知る機会がありませんよね。
この講座では専門家が、

知って得する情報
・女性のライフイベントとココロとカラダ
・最新の支援制度と法律
・職場では教えてくれない実践例

をお伝えします。地域情報なども共有しましょう♪


◆日時:
2月21日(土)、3月7日(土)午後2時~4時 ※両日とも同じ内容の講座です。

◆対象: 
どなたでも 各回30人 男性の参加も歓迎!

◆保育(要予約・先着順): 
5か月~就学前まで 
 ※子連れの参加も大歓迎です。
 ※保育締切:[2月21日開催分]2月10日(火)、[3月7日開催分]2月24日(火)

◆申し込み方法:
12月8日(月)からHP、電子メールまたはお電話で、せたがや働く女性応援委員会まで。

・HP: http://setagaya.hatenadiary.jp/
・電子メール: setagayahataraku@gmail.com
・電話: 050-3707-1250(平日の午前10時~午後5時)

※電子メールでの場合は、講座名・氏名・電話番号・保育の有無(保育ご希望の場合は子どもの名前・年齢・FAXまたは住所)を明記してください。

◆会場:
世田谷区立男女共同参画センターらぷらす 研修室(北沢タウンホール11階)

◆主催:
せたがや働く女性応援委員会 世田谷区立男女共同参画センターらぷらす



講師:せたがや働く女性応援委員会
http://setagaya.hatenadiary.jp/

特定社会保険労務士や社会保険労務士、保健師、看護師の国家資格者からなる区民グループです。ライフイベントも仕事も諦めず、女性が自分らしく前向きに取り組めるよう、健康や法律面からサポートをしています!


加藤明子 看護師 社会保険労務士 産業カウンセラー 2児の母
加藤看護師社労士事務所 代表
加藤看護師社労士事務所HP:http://www.kato-nsr.com/
看護師として病院(精神科・一般内科)勤務後、社会保険労務士になる。

健康・法律・心理的アプローチを用いて、働きやすい環境づくりに取り組んでいる。


橋爪智 特定社会保険労務士
橋爪社会保険労務士事務所 代表
橋爪社会保険労務士事務所HP: http://www.hashizume-sr.jp/
世田谷在住28年の特定社会保険労務士。事業会社での実務実績から

現場で使える法律の適用を得意としている。


渡邉奈穂 看護師 保健師
東京慈恵会医科大学 医学部看護学科 助教
看護師として病院で勤務後、看護職のワーク・ライフ・バランスおよび、病院における労務管理に関する研究を行う。看護職が生涯健康に働き続けるために、心身の 健康についてのセルフマネジメントを推進する「日本看護セルフマネジメント研究会」 を設立し、看護職を対象にヘルプロモーション活動を実施。

日本看護セルフマネジメント研究会HP:https://www.facebook.com/JSMN.org


平井千鶴 特定社会保険労務士 2児の母
ソンリサ・コンサルティング 代表

ソンリサ・コンサルティング HP http://sonrisa-consulting.jp/


山根瑛美 看護師

 

 

 

講座のご報告

参加された方々の声

参加された方々の声

・女性の体のことをどうやったら理解してもらえるのか・・・を考えていました。男性は奥さんもいるのに、産前・産後の心や体のこと、ホルモンのことを知らなすぎです。女性社員の活用のことをどう考えているのか等々、「自分も何かしなくては!」といいきっかけになりました。ありがとうございました。(40歳代)

・初めて、らぷらすを訪れました。私は世田谷区の中心から外れたエリアのため、近所の公共施設でこのような講座に参加する機会が限られています。世田谷区の図書館でも、このような講座があるとありがたいです。このような貴重な機会をいただき、ありがとうございました。せたがや働く女性応援委員会の方々の熱意と優しさに感謝いたします。(30歳代)

・これからの自分にとって必要な情報ばかりを得ることができました。また、最後に(グループの)皆さんで色んな話をして、より貴重な情報を聞けて勉強になりました。(30歳代)

・他の参加者の方と話すのは苦手でしたが、色々な情報を得られました。講師の先生のプライベートなお話も参考になりました。ありがとうございました。(30歳代)

・今まで働いていた職場を離れて、新たな働き場所を探すにあたり、様々な不安がありました。何かヒントになることがあればと思い参加しました。(30歳代)

・今後出産をするかもしれないので、それに備えて、色々と知りたいと思い参加しました。女性にとって、とてもためになる講座でした。自分でも、もっと調べて、今後の人生に役立てていきたいと思います。ありがとうございました。(30歳代)

・これから、出産や育児を経て働くにあたって、いろいろな知識を得たいと思って参加しました。法律(権利)はあっても職場の雰囲気で使いづらい女性って大変だと改めて痛感しました。(30歳代)

・世田谷区のことで活用できるものなどの知識を得ることができた。(40歳代)

・講師が看護師だったので興味がありました。仕事を探すにあたり、悩み過ぎてしまっていたので・・・。(30歳代)

・子連れ参加OKはありがたかったです。短時間で、とてもまとまった内容でした。(30歳代)

・ニュースで聞いていた待機児童の問題。(グループの)セッションで実際にまのあたりにしました。(30歳代)

・今はシングルだけど情報は集めておきたいな、と思って参加しました。・・・休憩中に音楽を流したり、配慮が行き届いていると思いました。私は地域の掲示版で知りましたが、(このような情報を)みんながもっと知れる社会になれば良いと思いました。(20歳代)

・もっと定期的にこういう講座があると良いです。他の市や区でも、もっとたくさんあれば良いです。(20歳代)

・同じように悩んでいる方もいらしたりして、共感できました。悩みも少し軽くなり、来て良かったです。(20歳代)

・セッションをして色々な方との話ができて良かった。(50歳代)

・結婚し、退職をしたので、女性としてどう働いていけるのか、考え、行動したいため参加しました。(40歳代)

・結婚など、ライフスタイルと仕事とのバランスの考えかたの足がかりが欲しくて参加しました。(20歳代)

・国や世田谷区に、育児休暇を取れた女性に対するケアにとどまらず、年子や多子世帯で専業主婦になった人の復職に対する支援にも力をいれてほしいと思います。本気で就業人口を増やしたいなら、就業(パートでも派遣社員でも)を継続した女性に対する支援が必要と思います。(30歳代)

・(らぷらすへ)世田谷区は女性支援の取組みが活発ですが、平日日中の子育て中・主婦向けのものが多く、働いている女性を対象にしたものが少ないように思います。もう少し、シングルの女性、働いている女性、フリーランスで働く女性を対象にした講座にも力を入れていただきたいです。派遣やフリーランスの人の制度、支援も今後は必要ではないでしょうか。会社に雇用されて・・・という以外の働き方も増えてくるはずではないかと思います。(30歳代)

・(らぷらすへ)今後、女性起業支援の講座を聞いてみたいと思いました。(40歳代)

・(らぷらすへ)これからも女性に役立つテーマで講座・イベントを開いてください。子どもと一緒に参加できるイベントもお願いします。(40歳代)

・(らぷらすについて)講座に参加しないと行きにくい雰囲気でしたが、今度行ってみます。(30歳代)